
投稿が遅れておりました夕食編です!

これはボリューム満点(大盛りを頼みました)
この日は、白馬村長・副村長も試食に来られています。

完食&満腹&大満足で帰られました。
支援係では、コロナ対策を前提とし、料理の提供方法・メニュー内容などを調理業者を交え日々協議を重ねております。変更があり次第、随時お知らせ致します。
日頃よりご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
白馬高校支援係
「しろうま Pal House」は全国各地から白馬高校に学びに来る生徒のための学生寮です
投稿が遅れておりました夕食編です!
これはボリューム満点(大盛りを頼みました)
この日は、白馬村長・副村長も試食に来られています。
完食&満腹&大満足で帰られました。
支援係では、コロナ対策を前提とし、料理の提供方法・メニュー内容などを調理業者を交え日々協議を重ねております。変更があり次第、随時お知らせ致します。
日頃よりご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
白馬高校支援係
お弁当の写真が届いています!
4時限目なんとか頑張って!
白馬高校支援係
4月の献立表となります。
https://palhouse.net/wp-content/uploads/2021/04/2104_4月メニュー_compressed.pdf
寮生はどの日が楽しみかな?
白馬高校支援係
今日もおいしそうです!
!!
白馬高校支援係
朝食編と題しまして、今回は寮の朝食の一部を紹介させていただきます。
ご飯とお味噌汁はもちろん、パン、グラノーラ、ヨーグルトもどうぞ。
おかずに、温玉、おひたし、キャベツの和え物、そして牛丼!
紅茶、牛乳はお好みで。
いつも綺麗に食べてくれると、調理スタッフも嬉しそう。
夕食は何だろう?
白馬高校支援係
保護者の皆様、先日は遠路はるばる懇談会に赴いていただき、ありがとうございました。
懇談会の中で、食事や寮の様子をもっと知りたいという保護者様のご意見が多数ありました。
これまではイベントごとをメインに掲載し、日常生活をなかなか伝えられていなかったなと改めて反省いたしました。
今後は週に1回ほどのペースで日常の様子を掲載していけたらなと考えております。
では、今回はパルハウス男女寮 在寮生が食べているお弁当や食事献立を掲載します。
まずは、共立メンテナンスさんの7月の献立
画質の関係で見れないようでしたら申し訳ありません。
栄養士さんの考案した献立となっています。写真は今後掲載していきたいと思います。
次に、小谷フードさんに提供いただいているお弁当を。
なかなか好んで野菜を摂らない子供たちに苦戦しながら、献立を考えてくれています。
また、懇談会でもありましたが、食事を希望し作ってもらっておきながら、二度寝や遊びに行ったりと、無断で食べに来ない3年男子が多く、作った食事を捨てるということが多発しており、困っているのも現状です…。
直前でもいいので、食べに行けない場合は連絡ができるようになればいいんですが……。
さて、おまけの写真を載せます。
パルハウスにはテニスコートがあり、共立メンテナンスのスタッフとともに女子生徒がテニスを楽しんでいました。
年齢、職種、性別関係なく楽しんでいるパルハウスからの報告でした。
P.S
グレース、大下の生徒もパルハウステニスコートは自由に使用可能ですので、いつでも遊びに来てくださいね。